おしらせ |
|
|
![]()
法令集の購入を申し込む
|
監修 |
菅久修一:ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)シニアコンサルタント 元公正取引委員会事務総長、元消費者庁審議官 笠原 宏:関西大学法学部教授、元消費者庁表示対策課長 |
【参考】令和6年度の合格率:
57.1%
![]() 【90点以上】5.9% ![]() 【80点以上】19.7% ![]() 【70点以上】31.4%
※ 合格率は小数2位以下を切り捨てています。
|
試験結果概要(令和3年度~6年度)
受験者必読!景品表示法務検定の問題
景品表示法務検定のご案内
CBTS 受験者専用サイト
|
<景品表示法務検定合格者の特典>
![]() |
<参考>令和6年度のセミナーの場合:一般15,400円、連合会会員9,900円のところ、景品表示法務検定合格者は、4,400円
使用方法、手続き等
|
![]() |
事業者の皆様が主催する景品表示法の研修会に、
公正取引委員会又は消費者庁において景品表示法執務経験を有する当連合会の職員を講師として派遣しています
(外部の専門家に委託する場合もあります)。また、Web会議を用いたオンラインの研修会の講師もお請けしております。
是非ご活用ください。
詳細を見る/申し込む
|